私のアバルト595には、BMCエアフィルターが純正装着されています。

アクセル全開時には、中回転域からエアを吸う音がシュッーー!とフロントから聞こえてきます。
このフィルターは湿式。つまり、エアフィルターが湿っている状態になっています。反対に、乾式というフィルターも存在します。大多数の車種がこの乾式。
わかりやすく言えば、乾式が乾いたマスク。湿式が濡れたマスク。ということになります。

なぜアバルトがこの湿式かというと、いわゆる湿式のフィルターの多くが乾式よりも目が粗い。のです。つまり、吸い込む空気量を多くしたい。それが、エンジン出力の向上に役立っているわけです。(詳細は割愛しますが、乱暴に言うと吸入空気量増大→ガソリン噴射量増大→出力増)

目が粗いと空気中のホコリやチリも吸い込みやすくなります。それではフィルターとして体をなしませんので、フィルターを湿らせてホコリやチリを吸着させるわけです。しかし、水分では乾いてしまいます。そこで、フィルターに油分を湿らせているわけです。

BMCでは、このようなクリーニングキットも用意しています。

しかし、ややBMCのクリーニングキットは高い。ということで、私は自転車のチェーン洗浄で使っている、ワコーズ製品を使用します。
20181103_081911102_iOS_R



そして、必要となるフィルターオイルもワコーズで揃えています。
20181103_085323586_iOS_R
※最近ワコーズからの供給が切れているのか、なかなか手に入りません。これがない場合は、K&Nフィルターオイルもしくは、バイクでもおなじみYAMAHAのエアフィルターオイルもいいと思います。



それでは、まず使用方法です。車からエアフィルターを外さなければ始まりません。
必要な工具です。
・薄口の7mmソケット(6.3sqで無ければ、ヘッドのふちが当たって差し込めません。薄口6.3sqタイプを用意してください。)
・ラチェットレンチ、もしくはソケットレンチ

私はこの二つで組み合わせています。


20181103_072731972_iOS_R

写真のビス3本を取り外すとふたが外れます。

20181103_072702336_iOS_R
ここで注意が必要です。現在見えている面はエンジン側になります。つまり、見えていない裏の面が汚れているのです。
この通りです。

20181103_072632067_iOS_R

純正新品エアクリーナーと比較すると一目瞭然です。
20181103_072649222_iOS_R

取り外して、室内に持ってきたフィルターがこちら。真っ黒です。

20181103_075805019_iOS_R

さて、ビニール袋の中に入れてあります。ここからは、ワコーズエアフィルタークリーナーの説明書通りに参りましょう。
エアフィルタークリーナーを100cc計量します。

20181103_075951348_iOS_R
メモリは89gですが、液量100gになるようにお願いします。(比重まで計算していません。適当です。笑)

そして、フィルターにまんべんなくかけます。ピンぼけで申し訳ありません。
20181103_080124528_iOS_R

そして、袋の口を上下に閉め、ジャブジャブ・・・・作業中のため写真がありませんが、液は真っ黒です。そして、何度もゆすいでこれもジャブジャブ・・・
20181103_090709763_iOS_R

そして、これを水が濁らないまで続けて、乾かします。今日はここまで。
次回は、オイル塗布編です。