このブログでは、自分のカーライフ(特にアバルト595)とともに、グルメ、モノ、そしてTHINKを発信していきます。

知人に勧められて先日宿泊したホテルがあります。それが、ココ・グラン高崎。

11月1日にマツコの知らない世界をご覧になった方も多いかと思いますが、そのなかでホテル評論家の瀧澤信秋さんが、大トリとして紹介されていたホテルになります。


ビジネスホテルに属するのですが、価格帯はその中でもハイクラス。1泊¥8800~となります。

ホテルは高崎駅東口のを左に出て、ヤマダ電機手前をまた左に。線路に沿った連絡通路を歩くと見えてきます。

20161112_042519019_iOS_R

20161112_042528038_iOS_R

ロビーも広くて、とてもオシャレな作りになっています。
20161112_080245000_iOS_R
 
カフェスペースと同じスペースにあります。
20161112_080240000_iOS_R
 
部屋は広いです。
20161010_124504910_iOS_R

全室マッサージチェア完備!前回泊まったホテルは擦れが無かったので、今回は少し残念。ぜひ補修を!
20161112_135334856_iOS_R
 
レンジに、冷蔵庫に、毛布に、低めの枕にと至れり尽くせり!
20161112_052033000_iOS_R

20161112_052043000_iOS_R

20161112_052025000_iOS_R

20161112_052111000_iOS_R
 

なんと言っても、大浴場がすごいのですがさすがに写真を撮影するのが難しいので、ホテルのHPをご覧になって下さい

朝食もしっかりしています。バイキング形式ですが、どれも手が込んであると共に、奥のオムレツ。焼きたてです!目玉焼きとオムレツはオーダーしてから作っていただけます。ビジネスホテルでも増えつつありますが、ハイクラスシティホテルのクラブラウンジサービスと同等のサービスを受けることができます。
20161010_214122000_iOS_R

 
と、施設や食事を取り上げましたが、こちらのホテルを力一杯推す理由は「おもてなし」をビジネスホテルなのにしていただけるからです。それもスタッフさん一人ひとりの心意気がちがう。

エレベーター前で清掃スタッフさんと行き会った際に挨拶ができる。これはどこのホテルもそうですが(できないホテルもたくさんあります)、ボタンも押してくれる。 

左手にコーヒーカップ、右手にタブレットを持っていた際に、(タブレットでボタンを押そうとしていたのに)ダッシュでスタッフさんがボタンを押しに来てくれた。しかも、行き先階も押してくれた。


どれもスタッフさんが笑顔で行ってくれる。やらされ感を感じないんです。

マツコの知らない世界で、ホテル評論家の瀧澤信秋さんが大トリで推すだけのことはあります。

20161112_013656450_iOS_R

ぜひ、仕事を高崎で作って訪れていただきたいホテルであります。

データ通信はほとんどしないけれど、モバイルSuicaが使え、かつ月額料金が安い。

そのために、ガラケーを使っていたと言ってもいいくらい、モバイルSuicaはヘビーユーザーです。
iPhone7への機種変更を決断したのは、モバイルSuicaにiPhone7が対応したからです。


と、ApplePayがモバイルSuicaに対応したのは既知の事実ですが、現在のガラケーから通常の機種変更手順と同じでいいのか。という疑問が湧きましたので、調べてみました。
 

ガラケーからiPhone7への機種変更を行う際は、通常の機種変更手順と同じでいいようです。

JR東日本のサイトにも説明がありますので、是非こちらもご一読下さい。

JR東日本:ApplePay Suica HP


 
 
JR東日本より転載
Q.現在、フィーチャーフォンやAndroid端末でモバイルSuicaを利用しているが、iPhoneに機種変更する場合はどうなるのでしょうか。
A. 機種変更操作により、継続してご利用いただけます(Suicaの固有番号が変更となります)。ただし、iPhone等で先にWalletアプリにSuicaカードを登録した場合は機種変更のデータを受け取ることができないため、新端末では何よりも先に機種変更手続きを行う必要があります。

学生時代にauと契約し、はや十余年・・・その後数台の携帯電話を利用し、現在使っている機種は80ヶ月。その間、修理に出すこと2回。
暑い日も寒い日も共に過ごしたガラケー、AQUOS SHOT SH006が真っ二つになってしまいました。

 20161106_085217000_iOS_R

すでに中の金具を留めるビスが外れており、外装だけで持っていたのは知っていたのですが先日落としたところその外装が割れこんな無残な姿に・・・

とはいえ安心ケータイサポートに入っていたので、無償修理だろう。とおもったところ・・・
20161108_024818000_iOS_R

なんと!!この機種2016年4月で修理受け付け終了となっていました。大汗

となると、代替機種に無料で機種変更出来るかと思ったのですが・・・それが出来ない! 


金額を確認したところ、このような金額になりました・・・
20161106_085227000_iOS_R

 
2年縛りの違約金(\9,500)より高いのです。


俄然、iPhone7への機種変更が現実味を帯びてきました!!

さて、メジャーキャリア3社で比較するのもいいのですが、すでに私はDTIとmineoで格安SIMと呼ばれるキャリアと契約しています。これと比較する必要もあると判断。Excelをたたいてみました。
iPadmini4を常に片手で持ち歩いています。契約するiPhone7も常にiPadmini4にテザリング接続していればいいので、2GBで十分。それで試算をしたところ、このようになりました。

無題

※docomoは月額料金が圧倒的に高い為除外
※au、ソフトバンクとも月額2GBのプランで、通話定額プラン
※mineoは3GBのプラン(複数回線割引\-50)に30分の通話代が込みとなるオプション。

こんな表を読むのすら嫌だと思うのですが、せめてココだけでも読んでいって下さい。読むと読まないとでは大違いです。

auのスペシャルと書いた部分の割引です。 
ソフトバンクのスペシャルは代理店の割引試算になります。(ネット上に概ねこの程度の額が割り引かれると情報有り 2016/11/1時点)
auのスペシャルというのはなにか。

この試算だと、auのスペシャル割引が無いとソフトバンク、もしくはmineoが断然安いのですがこのスペシャルで比較にあたりかなりいい線までいっています。 実際にソフトバンクよりも安い。

なにをしたのか。といいますと、auにMNP予約番号払い出しの電話をしたんです。
そうしたら、どこにMNPするのか、きっかけはなんだったか、などを聞かれました。そうしたら契約内容を確認するとかで数分待たされたのです。

そうしたところ、

MNP受付窓口の方:「MNP転出事務手数料が3240円、新規契約手数料3000円、またauポイントも貯まっておりますと共に、今回10000ポイントのキャンペーンポイントをおつけ出来ますので、お考え直しいただけますか?」

と。
一瞬、「????? 」となったわけです。
MNPの事務手数料やら、新規契約手数料などは想定内でしたが、キャンペーンポイントなんて聞いてない。というか、想定外でした。

私:「auショップではそういう案内無かったんですが・・・」 

MNP受付窓口の方:「お電話いただいた方だけへの特別なご案内です。

だそうです。


いや、驚きました。

各社、サポートセンターへの電話だけでなくWEB上でもMNP手続き出来ますが、電話しておいて本当に正解でした。

ポイント付与タイミングも聞いてみたのですが、逆に手続き予定を問われ5日後と答えたところ

MNP受付窓口の方:「では、2,3日後にお使いのezwebのメールにクーポンをお送りします。

とのこと。


ここまで至れり尽くせりとは思いませんでした。

まとめますと
1,MNPを行う場合は、電話で行ったほうがよい
2,スペシャルポイントをMNP手続き中に払い出ししてくれた
3,24ヶ月間の総額を事前に計算しておいた方がよい(かなり面倒ですが)
の3点になると思います。

ポイントについては、私は10000ポイントでしたがもっとauにとって解約されると痛い人。(月々の利用額大きいとか、家族ごとMNPするとか)はもっともらえるのでしょうか。

いかんせん、予想外のポイントをいただく事が出来ました。週末に家電量販店にて手続きをしてこようと思います。 

デサルフェーターも取り付けた!バッテリーはしばらく大丈夫なはず。

そう勇んでいたのですが、残念ながら現実は厳しいものでした。

昼食を食べに市街地にある寿司屋の駐車場に止め食べ終わり、さて行くか。とエンジンを掛けようとしたら・・・
エンジンがかからない。ONまではいくのです。もう一度。とキーをひねるもかからない。

キーをONの位置にするとエラーのオンパレード。


ディーラーの営業さんに電話したところ、バッテリーの可能性が高いとのこと。
購入して1年半。走行距離25,000km超。それなりに長距離も多い走行でした。本当に信じられません。デサルフェーターも取り付けたのに。しかし、新車保証ではバッテリーは入っていないのです。 

営業さんも駆けつけてくれたのですが、純正バッテリーの金額を聞いてびっくり。3万円くらいとのこと。
事前にBOSCHのSLX-5Kが1万5千円程度で購入出来ることを知っていたので、丁重にお断りしアバルトロードサービスに連絡し、ローダーに来ていただきジャンプアップしてから自宅まで搬送してもらうことに。

20161103_120508000_iOS_R


20161103_120621000_iOS_R


さて、自宅に帰りamazonをチェック。ありましたありました。これです。(フィアット500もこちらの



最安値はAmazonではありませんでしたので、プライム配送(つまり即日発送)してもらうためにAmazonから購入。
バッテリー突然死の翌日に到着しました。

20161103_062436083_iOS_R

 
サクサクと交換してしまいましょう。

必要な工具は
・10mmのコンビネーションレンチ(端子用)
 

・13mmのソケット(台座用)



・エクステンション(13mmソケット使用時に使います)
 


・1/2差し込み角のお好みのラチェットレンチ(13mm接続)
 


以上です。

10mmで外すのはプラスだとココ。
20161103_063052507_iOS_R
 
マイナスはココ。
20161103_063045129_iOS_R
 

それぞれ圧着されてます。ぐりぐり上に外して端子を外し、台座のナットを13mmで外します。

20161103_063100784_iOS_R
 

そして、はずしたら新品を取り付けましょう。写真は割愛します。

20161103_063259017_iOS_R

20161103_063252147_iOS_R


バッテリーは廃棄業者さんに持ち込むといたします。

交換後のお作法です。エラーメッセージは残っていませんでしたが、横滑り防止装置のエラーが出てはいけませんから、ここで初期設定です。

1,右にハンドルを目一杯切る
2,左にハンドルを目一杯切る
通常はこれでリセットが完了します。念のためもう一度行っておけばいいかと思います。

そして、TFTメーターの日時を設定して完了です。


それにしても、購入して1年半。バッテリー上がりであれば納得もしますが、このタイミングでのバッテリー死亡はいかがなものかと思います。ディーラー交換バッテリーが2年保証つけているのですから新車のバッテリーにも保証をつけるべき。 
もう少しFCA JAPANも保証体制をどうにかしてほしいものです。

ユーザーが出来ることと言えば、バッテリー死亡時にアバルトロードサービスを利用することかもしれません。(コストがそれなりにかからないと、サービス体制は変わらないでしょう)


ひとまずバッテリー交換は完了。来月は2回目の1年点検です。 


以下:フィアット500にお乗りの方向け
作業手順は、上記と同じです。ただし、アイドリングストップ車の方は適合バッテリーが異なりますので、ご注意下さい。

 
1.2および1.4の方はアバルトと同じ


でも、よろしいかと思います。
適合はボッシュバッテリー適合ページをご確認下さい。 

先日、久しぶりにサーキット走行をしてきました。

アバルトを、そしてイタリア車を愛す皆様との走行会。大変楽しい時間でした。

 20161010_023911000_iOS_R

久しぶりの、10年近くぶりでしょうか。

ラップタイムも、まぁ3ヒート走って8秒縮めればいいほうでしょうか。
20161010_064749000_iOS_R
 

タイヤも来年には新しいものを検討しなきゃいけませんね。
P ZERO NEROか、PilotSports3か。
扁平率を上げると一段と選択肢が増えます。ADVAN FREVA、S-Drive、DZ102、Pilot PS3、PS4、SUPER SPORT、P ZEROなどなど

いろいろ価格も見ていますが、結構値段しますね。平野タイヤさんなんかは格安で有名ですが、最近はもっと安いところもチラホラ見受けられます。もう少し調べてみます。 

宿泊の際に悩むのが、どこに泊まるのか。人それぞれ宿泊先に求めるものは違うものですが、私が求めるものは、居心地のいい空間と美味しい料理、そして粋なホテルスタッフの皆さんからのサービスでしょうか。

とはいえ、お出し出来るおひねりはやはり限られております。
こんな私ですから、平素で泊まるのはビジネスホテルがほとんど。

しかし、そのビジネスホテルの中でも高価格帯(1万円前後)といえるホテルが近年相次いでオープンしています。

そんな高価格帯 の中で、私が特にお気に入りなのが「ココ・グラン高崎」です。

高価格帯ということもあり、ホテルのアメニティは豊富ですし、 大浴場の設えも大変立派。
写真なんかはトリップアドバイザーからご覧いただければ、とも思います。
 
さて、ご紹介したいのは、ビジネスホテルでは大変驚いたサービス、いえスタッフさんのサービスです。
 

美味しい朝食を食べ終わって、片手にタブレット、片手にコーヒーを持って、駐車場へ降りるか、部屋に戻るかをエレベーターホールで悩んでいたら、スタッフの若い女性が慌ててボタンを押しに来てくれました。

「すいません!走らせちゃって!というか、なんで走って来たんですか??」

と、思わず口走ったら、その答えにビックリ!

「両手塞がってらっしゃるのに、気づきませんで失礼しました!!」

ですって。(ボタンはタブレットで押そうと思っていた)

エレベーター来たら、階数ボタンまで押してくれました。

一泊数万円の高級ホテルならまだしも、一泊1万円前後のホテルで、ロビースタッフここまでするか!?!?(高いだけでしてくれないホテルも多数ありますが…)

と、ぶったまげたのです。

ホテル評論家の瀧澤氏曰く、ホテルチェーンの専門家でない皆さんが、ブラッシュアップして築いたホテルとのこと。

小手先じゃない、本物のサービス。すごいです。

ぜひ、高崎にお運びの際は、ややビジネスホテルとしては、値が張るとおもいますが泊まって損は無いホテルかと思います。 

トヨタのKOUKI86が純正採用、ノア/ヴォクシー、そして商用車であるプロボックス/サクシード。

これらの車に採用されて俄然話題になりました、アルミテープ。

なんの話でしょうか?となりますが、一言で言うと

「アルミテープを車に張ると、乗り心地がシャキッとしたり、ハンドリングにシャープさが増すんです。」

オカルトでしょ。そんなの錯覚に決まっている。

そう。これまでは、それがスピーカーとして大きく聞こえていました。TOYOTAが純正採用するまでは。

SEV、トルマリン、チタン、イオン系、などなど。これまでそう言われてきたものは数知れません。

しかし、やっとTOYOTAという世界屈指の自動車メーカーが取り上げました。各種記事に記載があります。

 トヨタ「86(ハチロク)」(アルミテープ装着テスト) Car Watch

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 response

トヨタの“オカルト”チューニング 池田直渡「週刊モータージャーナル」 ITmedia

【衝撃】貼るだけで走りが変わる不思議なアルミテープをトヨタが公開 Webカートップ


TOYOTAが報道向けに試乗会を行い、説明も行ったお陰でネット系の自動車サイトには早速記事になっています。


これまで、どうして上述したような製品がオカルトと呼ばれていたか。それは、作用(張るだけで乗り心地がシャープになる)を原理的に多くの人が理解出来ないでいたからです。
今回の報道発表は、一言で言うと静電気が悪さをしているから。ということ。つまり、電子レベルの作用。しかし、自動車の世界ではなぜか電子レベルの作用は無視してもいい。というのが定説だったようです。

空気抵抗はF1などでも緻密な計算を重ねてセッティングされていますが、電子抵抗までは自動車ジャーナリストも含めて、皆さん納得していなかったということになります。


かくいう私は、すでにSEVのお世話になっています(車では無く、自分の体向けにですが)。 といいますのも、シートでお世話になったJET-SETさんで、理系の私がその効果及び原理を伺い大いに納得したからです。
20160213_021137440_iOS
 
少しバタバタしていて、年内に伺うことは難しそうですが、+PPLの導入を行いたいと考えているところです。


すでに該当のアルミテープはAmazonで取り扱われており、1ヶ月以上待ちの納期。 反響の大きさが物語っていますが、この件でJET-SETの社長様とお話をしましたが、実は問題点もありそう。

このアルミテープ。まだまだ改良の余地有りですが、出来ればもう少しお金を掛けてその効果を感じた方が車にもいいのかもしれません。 

大河ドラマ「真田丸」、豊臣秀吉の死という大きなターニングポイントを迎え、第二次上田合戦も目前です。


さて、上田市は「トンカツの街」と言っても過言ではありません。

歴史をたどると、「まんぷく(現在軽井沢にて侘助として営業中)」と「仏蘭西亭(現在、ご子息がこぶたやとして営業中)」という二店舗に行き着き、そのお弟子さんやご子息が店舗を構えています。上田市は、明らかに他の都市に比べてトンカツ店が多い。これは間違いありませんし(カツヤや、まい泉、和幸がありません。最近松之屋が出来ました。)、その味もどこも平均以上であることは間違いありません。
(こんな私ですが、他の人に比べて間違いなくトンカツやカツ丼を多く食べている自信がございます。)

そんな数あるトンカツ店の中から、自信を持ってオススメするのが「力亭」さんです。
食べログでも一位を獲得していますが、価格帯としては他のトンカツ店に比べて高めの設定。しかし、トンカツの肉の厚みは他の追随を許しませんし、揚げの技術も間違いありません。

そんな力亭さんですが、実はご主人が上野の名店「双葉」で修行をされておりました。のれんにも、その店名が記載されています。


これが力亭さんのロースカツです。定食は1500円(キャベツお代わりあり、ご飯は追加料金)、単品は1100円になります。
20160816_050201000_iOS_R


こちらはロースカツの大です。この肉の分厚さといったらありません。肉汁がしたたり落ちるほど。そしてかみ切れるほどの柔らかさです。ソースを掛けずにこのまま楽しんでいただきたい!
20160918_045356000_iOS

20160918_045223000_iOS



上田市はトンカツ文化が他の町に比べて深いものがあります。「味楽亭」「六文銭」「倭らく」「こぶたや」「くいしん坊」などがあります。

どのお店も後悔することは無く、おいしい!と思っていただけるはずです。新幹線でお越しの方は「力亭」を、車でお越しの方はどこでもいいと思います。ただし、どこも混んでいる可能性がありますので、混んでいて待つようであれば他の店に足をお運びいただくのがよろしいかと思います。

ぜひ、蕎麦だけでは無く、上田に来たら「トンカツ」を召し上がってみて下さい。 

力亭
住所:長野県上田市上田市天神1-2-32
電話番号: 0268-22-8938

アバルトのエンジンオイル交換ですが、ターボ車でもありますし前回交換時のガソリン臭(ブローバイ?)もありましたので、すこし気にしながら乗っておりました。
3,000km程度では特にガソリンの臭いも強くありませんでしたが、5,000kmでだいぶ臭いもし始めた為オイル粘度維持の為にも交換することにしました。

今回もオイルは前回と同様NarrowdeさんのMod-Lube 5W-50Rを投入しました。
といいますか、20Lボトルを購入しましたので、こちらを入れた次第です。

オイル交換の風景は前回と同じですから割愛させていただきます。


さて、愛車のアバルト君ですが、走行距離も25,000kmを超えました。
20,000kmを超えたあたりから、バックギアに入りづらかったり、バックギアが途中で抜ける、またセカンドに幾分入りが渋い。ということも見え始めた為ミッションオイルの交換をすることにしました。



ミッションオイル交換は自分で行うのも一つの手ですが、工具も必要ですしジャッキアップもしないと出来ませんからプロショップにお任せしたところです。

交換したオイルはNUTEC NC-65になります。
これはDSGや、多段化されたATFに使用のオイルになるのですが、その油膜の強固さはMTFに引けを取らない、いやむしろそれ以上かもしれません。しかし、粘度自体はMTFよりも柔らかい為スコスコ入るフィーリングを求めるのであれば。という事でこちらを選択しました。(HP上に表記はありませんが、MTオイルとして利用可能です。)
 
20160812_010837132_iOS_R

作業も手際よく行っていただきました。

まだ交換後100kmも走っておりませんが、新車での投入オイルに比べてなめらかさは増していると実感しています。
今後馴染んでいったところでのシフトフィーリングが楽しみです。 

先日の記事で、サルフェーションについて軽く触れました。

デサルフェーターを取り付けるにあたり、やはり考慮したのは値段と故障の二つです。

いろいろと調べると色んな製品があり、ネットで調べると特に回路を自作される方が非常に多いです。

パルス電流を回路で発生させてバッテリーに流して電極に刺激を与える。そしてサルフェーションを除去するという動作原理です。


故障しづらいという点で考えると部品点数は少ない方がいいので(いいQ%Aがありました。) 、それを考慮して調べたところ、トコトン部品が少ないものを発見しました。

 宗平技研さんのデサルフェーター DSC-003です。(基本原理はこちら ※特許も取得されているようです)

波形なんかも出ていますね。(発振回路に関する特許: uniのブログ)

取り付けてみましたが、至って簡単。

20160807_063440208_iOS_R

 20160807_063458251_iOS_R

頭のクリップをねじ山にはめ込むだけです。

少し時間が経たないとわからないものです。現状バッテリーも元気ですから、おそらく体感することは出来ないでしょう。笑

少しでも長生きしてくれれば。そう思っておまじない代わりといったところでしょう。 


2016/11/02 残念ながら、バッテリーの寿命が尽きてしまいました。交換の記事はこちらです。(アバルト595 バッテリー突然死・バッテリー交換(手順はフィアット500適用可))

↑このページのトップヘ